喬木村の結婚支援をご紹介します
こんにちは。喬木村の結婚支援担当です。
喬木村のこと、喬木村の取組をご紹介します。
喬木村は長野県の南部、伊那谷を南北に流れる天竜川の東岸に位置します。豊かな自然に囲まれ、北を豊丘村、東・南及び西の村境は飯田市に接しています。村内は、四季が色濃く感じられる魅力いっぱいの地域です。春は桜と《くりん草》、初夏はブルーベリー狩り、秋は紅葉やりんご、春から初夏までは県内屈指の名産である、甘くて美味しい「たかぎのいちご」が楽しめます。
村内には令和6年現在2か所の高速道路インターチェンジが建設中であり、またリニア中央新幹線の開通も控えていることから、今後の発展が期待されている地域でもあります。
当村でも結婚支援を行っており、以下の取組をしています。
【未婚者向け】
◇結婚相談事業・出会いイベント等の開催(社会福祉協議会)(外部リンク)
【結婚が決まった方向け】
◇結婚新生活支援事業(外部リンク)
◇ご当地婚姻届(外部リンク)
◆ながの結婚応援パスポート「ennpass」協賛店(喬木村)
社会福祉協議会で実施している結婚相談所では、男女合わせて3名の相談員が活動しています。相談者それぞれに担当相談員が付き、個室で安心して相談することができます。結婚に対する悩みや同性のほうが話しやすいこと等も親身になって相談にのってくれます。相談は予約制で、じっくり時間をとってお話しできるようにしています。お気軽にお問い合わせください。
また、相談所の主催で婚活イベントを定期的に開催しています。大人気のいちご狩りイベントは毎年春に実施しており、参加者の素敵な出会いとなるように相談員があなたを応援してくれます。
喬木村結婚相談所に登録すると、婚活イベント情報などをいち早くお知らせするようにしているため、おススメです。
喬木村には素敵なところがたくさんあります!ぜひデート等でも遊びに来てください。
担当者のオススメデートスポットをご紹介します。
◇果物狩り(外部リンク)
長野県の南部に位置する喬木村は、寒暖両地方の農産物が豊富に採れます。いちご狩りをはじめとして年間通して、様々な果物狩りを楽しむことができます。
◇椋文学を学ぶお散歩(外部リンク)
喬木村阿島に生まれた児童文学作家の椋 鳩十(むく はとじゅう)をご存じでしょうか。小学校の国語の教科書で掲載されている「大造じいさんとガン」を書いた人、といえばピンとくる方も多いかもしれません。椋鳩十は動物を題材にした作品が多く残しましたが、喬木村の自然をこよなく愛したことでも知られています。文学作品の育まれた背景を感じる、村内のお散歩コースもおすすめです。
喬木村の魅力が少しでも伝わりましたでしょうか? ぜひ足を運んでみてください。お待ちしています。