お知らせ

イベントのご紹介

まだまだ寒く、なかなかお布団から出られない季節ですね。

今週・来週と長野県内で行われるイベントを紹介します!
※イベントの詳細はタイトルをクリックしてください

第42回いいやま雪まつり @飯山市 2月8日(土) ~ 2月9日(日)
市街地全域が市民の手によるたくさんの雪像で賑わいます。迫力の大型雪像から、人気キャラクターなどの小型雪像、夜になると昼とは変わり、幻想的な雰囲気を醸す雪像はまさに雪の芸術。

冬の野外教室 雪板編【みらいハッケンポイント利用可】 @長野市 2月8日(土)
冬の野外教室 雪板編【みらいハッケンポイント利用可】 @長野市 2月11日(火)
冬の野外教室では、スキーや雪板などのアクティビティだけでなく普段は入ることのできない、冬の森の中へ入っていきます!

みんなおいでよ人形劇のお楽しみ会 @飯田市 2月8日(土)
公立認定こども園の保育士による1年間の研修成果発表です。

【小学校高学年以上対象】ゼロカーボンミーティングin長野 @長野市 2月8日(土)
会場には「ゼロカーボン」をテーマとしたボードゲーム、すごろく、かるた、トランプ、クイズなど、子どもも大人も楽しめるゲームが盛りだくさん。一緒にゲームで盛り上がりましょう!

【親子でワークショップ】おやこゼロカーボンデー(2/8) @小諸市 2月8日(土)
「プロからヒントを聞いてみよう」ということで、日常生活で使える省エネについて、実際に家庭用の太陽光パネルとキャンプなどに使える蓄電池を使いながら、また、ワークショップでは、小諸の畑や森でとれた植物を使って絵の具でお絵かきし、オリジナルしおりを作成します。

子育てパパママの美術鑑賞日 @松本市 2月9日(日)
美術館での観覧中、館内の臨時託児会場でお子様をお預かりいたします。

<見て、聴いて、やってみる!> 伝統文化おやこ体験フェスタ! @長野市 2月11日(火)
親子、年齢を問わず誰でも参加できる伝統文化のワークショップを体験した後に、田楽座の楽しいステージを鑑賞できます。見て、聴いて、やってみる、楽しくて懐かしい伝統文化の魅力を体感してください!

須坂市動物園 バレンタインZOO @須坂市 2月14日(金) ~ 2月16日(日)
カピバラ温泉はバレンタインバージョンの「ハート湯」に♡
また、園内には動物たちからの「恋のアドバイス」看板を設置します!