となりんぐ信州
南信エリア

NPO法人子ども・若者サポート はみんぐ

支援分野:
  • ひきこもり
  • 不登校
  • 保護者支援
  • 学習支援
  • 居場所

 長野県教育委員会が2003年度に始めた不登校支援策『子どもサポートプラン』事業の一環として、上伊那地域に誕生した団体です。
 不登校やひきこもりの子どもや若者、またそのご家族に対して、子どもの権利条約に謳われている「子どもの最善の利益」を目指して多様な支援活動を行っています。
 また、上伊那地域の学校・行政・医療・他の民間機関と連携・協働による支援を推薦し、地域ぐるみで子どもたちが健やかに育つ環境を築いていきたいと願って活動しています。

支援内容

相談・コーディネート・・・上伊那地域の不登校の子どもの希望と、本人及びその家庭への支援をともに考えながら、コーディネーターを中心とした面談、電話・メールを使った相談を実施する。また、そこを窓口にして、子どもの居場所、支え合いの場である親の会、情報提供、フォーラム等の研修の機会、他の機関へとつないでいく。

親の会・親ステップ・・・不登校・ひきこもりの状態にある子どもの家族が、安心して語り合い、聴き合うことで孤立感から解放され、心の安定と不登校の理解、対応の仕方、将来への希望を得られるようにする。

情報発信・・・ニュースレターの発行、HP開設

居場所運営・・・不登校・ひきこもりの状態にある子どもたちに、学校以外の居場所を提供し、学校も含めた成長の道筋の選択肢を広げていけるようにサポートしていく。

学習支援・・・子どもたちに不登校を保証すると同時に、学習の機会も保証する意味で希望する子どもには、マンツーマンの学習支援を実施する。また、一人ひとりの子どもの進路の希望にむけてサポートする。高卒資格取得・高校卒業程度認定試験受のサポートも実施する。

ネットワークの構築・・・行政・民間・学校・医療・地域住民が、連携・協働して不登校・ひきこもりの支援を進めていくための体制の確立。

子どもを育む地域づくり・・・子どもたちが生きづらさを抱え込まない社会のあり方、子どもの権利条約・子どもの人権に立って子どもたちの成長を支援できる社会のあり方、思春期を見据えた子育てのあり方、その実現の方法を議論し合える場を、広く地域社会に呼びかけ作っていく。

活動内容

活動日時
活動日:月曜日~金曜日
時間:10:00~16:00
相談受付
受付日:随時
時間:随時
対象者
学年等:不登校・ひきこもりの子ども・若者
年齢:義務教育・義務教育後の児童生徒・若者
支援内容
【支援分野】
  • ひきこもり
  • 不登校
  • 保護者支援
  • 学習支援
  • 居場所
【相談方法】
  • 面接
  • 訪問
  • 電話
  • メール
学習支援・居場所・保護者支援
【相談事業】
カウンセリング、進路相談、学習相談など

【学習支援】
中学生・高認試験受験、高卒資格取得(さくら国際高等学校伊那学習相談センター)他

【「親の会」ネットワーク】
箕輪町・伊那市・駒ヶ根市・中川村で、毎月1回開催

【情報の発信】
HP、ニュースレター「ハミングウォーカー」発行(隔月)

【居場所運営】
居場所支援(不定期)

【地域ネットワーク構築】
公開講座の企画実施

【若者参加のまちづくり協議会】
事務局担当。若者参加のまちづくり拠点「セジュール」にて他団体と連携した自立支援の実施。
支援体制ボランティア40名(事務局3名)
支援対象地域上伊那地域
料金相談:無料、学習支援:中学生1回(1h)2,200円、義務教育後1回(2h)3,000円
お問い合わせ方法電話・メール相談は随時。面談の場合はメール・電話にて予約して下さい。

Information

団体名NPO法人子ども・若者サポート はみんぐ
代表者櫻井 裕記
住所〒396-0025
伊那市荒井3500-1伊那市生涯学習センター5F 団体事務室A 
電話番号0265-76-7627
FAX0265-76-7627
Eメールinfo@kksc.org
ホームページhttp://www.kksc.org/
アクセス※最寄駅・バス停等
JR伊那市駅より徒歩3分
駐車場伊那市生涯学習センター(いなっせ)立体駐車場を利用